ペリリュー島

ペリリュー島

山岳地帯(旧複郭陣地跡):富山周辺

富山周辺の戦跡一覧掩体壕当時「富山」と呼ばれた山のふもとに掩体壕らしきものが遺されている。入口部分には小屋のようなものが新しく建てられている。戦後倉庫か何かとして再利用したものであろうか。長さ10~15m程度で三角柱を寝かせた形をしている。...
ペリリュー島

南部、東部(旧南地区、旧東地区):南地区陣地群

南地区陣地群の戦跡一覧高崎湾のトーチカ、九四式三十七粍速射砲ペリリュー島南端東側に突き出た中崎の北の湾は、当時高崎湾と呼ばれていた。これは、この地に布陣した歩兵第十五連隊の編成地が群馬県高崎市であったことに由来する。海岸線のすぐ内側のところ...
ペリリュー島

西部(旧西地区、旧飛行場):西地区陣地群

西地区陣地群周辺の戦跡一覧三十四会看板、モミ陣地跡ペリリュー市街地からサウスドック方面に伸びる道沿いに三十四会看板がある。昭和19年(1944年)11月24日に日本軍守備隊が本土に玉砕を伝える電報を送って組織的抵抗が終了したあとも、山口永陸...
ペリリュー島

西部(旧西地区、旧飛行場):飛行場関連施設

飛行場関連施設周辺の戦跡一覧ペリリュー第二次世界大戦記念博物館(Peleliu World War II Memorial Museum)戦争博物館である。中には「九六式二十五粍高角機銃(96式25mm高角機銃)」や「九二式重機関銃」のほか...
ペリリュー島

北部(旧北地区): ペリリュー島市街地

ペリリュー島市街地の戦跡一覧小学校門柱「ペリリュー小学校」入口の「門柱」は日本統治時代の公学校の「門柱」である。公学校は現地人の為の学校であった。「門柱」を通ったところは運動場となっている。「門柱」はところどころ削れている。白いペンキが塗ら...
ペリリュー島

北部(旧北地区): 水戸山周辺

水戸山周辺の戦跡一覧ノースドック「ノースドック」はペリリュー島の玄関口である。島民のボートもここにたくさん係留されており、州政府の貨客船(ステートボート)もここに発着する。ペリリュー島の南西にはもう1つドック(「サウスドック」)があるが、こ...
ペリリュー島

大東亜戦争におけるペリリュー島の歴史

北部(旧北地区)・水戸山周辺・ペリリュー島市街地西部(旧西地区、旧飛行場)・飛行場関連施設・西地区陣地群南部、東部(旧南地区、旧東地区)・南地区陣地群山岳地帯(旧複郭陣地跡)・富山周辺ペリリュー島はパラオ諸島を構成する島のひとつであり、南北...