火砲(陸軍)

火砲(陸軍)

九二式歩兵砲

「九二式歩兵砲(92式歩兵砲)」とは「九二式歩兵砲(92式歩兵砲)」は支那事変から大東亜戦争にかけて使用された日本陸軍の歩兵砲である。「歩兵砲」の特徴所謂「歩兵砲」とは歩兵が運用して火力支援を行う小型の火砲を指す。通常、火砲の多くは砲兵が運...
火砲(陸軍)

一式機動四十七粍速射砲

「一式機動四十七粍速射砲(1式機動47mm速射砲)」とは「一式機動四十七粍速射砲(1式機動47mm速射砲)」は大東亜戦争全期間を通して使用された日本陸軍の「速射砲(対戦車砲)」である。日本陸軍には「対戦車砲」という名称は存在せず、「対戦車砲...
火砲(陸軍)

九四式三十七粍砲

「九四式三十七粍砲(94式37mm砲)」とは「九四式三十七粍砲(94式37mm砲)」は、支那事変から大東亜戦争全期間を通して使用された日本陸軍の「速射砲(対戦車砲)」である。「速射砲」の特徴日本陸軍には「対戦車砲」という名称は存在せず、「対...
火砲(陸軍)

九四式山砲

「九四式山砲(94式山砲)」とは「九四式山砲(94式山砲)」は支那事変から大東亜戦争にかけて使用された日本陸軍の山砲である。「山砲」の特徴所謂「山砲」とは小型・軽量で分解可能な大砲を指す。火砲は、口径が大きく、砲身が長い程その威力も増すが、...
火砲(陸軍)

四一式山砲

「四一式山砲(41式山砲)」とは「四一式山砲(41式山砲)」は支那事変から大東亜戦争にかけて使用された日本陸軍の山砲である。「山砲」の特徴所謂「山砲」とは小型・軽量で分解可能な大砲を指す。火砲は、口径が大きく、砲身が長い程その威力も増すが、...
火砲(陸軍)

八九式十五糎加農砲

「八九式十五糎加農砲(89式15cmカノン砲)」とは「八九式十五糎加農砲(89式15cmカノン砲)」は支那事変から大東亜戦争にかけて使用された日本陸軍の加農砲(カノン砲)である。「加農砲(カノン砲)」とは所謂「加農砲(カノン砲)」とは口径(...
火砲(陸軍)

九六式十五糎榴弾砲

「九六式十五糎榴弾砲(96式15cm榴弾砲)」とは「九六式十五糎榴弾砲(96式15cm榴弾砲)」は支那事変から大東亜戦争にかけて使用された日本陸軍の榴弾砲である。「榴弾砲」とは所謂「榴弾砲」とは、主として「榴弾」と呼ばれる砲弾を発射する大型...